ネクストステージ  Sieのblog

還暦を迎えたと思ったらあっという間、今年は前期高齢者に。新しい旅の相棒のCREAの納車を待ちながら人生の新たなステージへ向かいます。 

6月2日、10か月待った納車の日記録的大雨の日になりました。未明から窓をたたく雨音がしていましたが朝にはザーザー降り。天気状況を見ると昼頃には警報級大雨になるといった状況でしたが、暴風雨と言うことではないので予定通りクレアを受取りにナッツ京都店にむけて出発。 ... もっと読む

6月1日台風2号は進路が東へ振れて本州の南、太平洋上を東に進む予報になりました。台風が逸れて、大雨にならないようにお祈りしてたのに・・・しかし、天気予報は変わらずで、梅雨前線が刺激されて関東から九州までが大雨、今夜から明後日までの降水量が6月の1か月分に達する ... もっと読む

クレアに標準装備されている冷蔵庫の容量は70L。前モデルは90Lだったらしいけど、その冷蔵庫が廃番になって70Lモデルになったらしい。オーロラEXの時は49Lでしたが、食材や飲み物は必要な時に買って冷蔵庫に入れていたので容量に不自由は感じませんでした。ただ、旅先でお土 ... もっと読む

昨日、東海から九州で梅雨入り宣言、しかも台風2号が沖縄に迫っています。近畿地方は平年より8日ほど早い梅雨入りとか、昨夕から雨が強めに降っています。梅雨、そんなに慌てなくても良いのにね。クレアの納車日が3日後の6月2日です。例年ならばまだ梅雨入り前なのですが・・ ... もっと読む

前回、アイドリングストップキャンセラーのカプラーオンキットの導入に失敗その時の記事息子が配線キットなら出来ると言うことなので購入 作業は専属メカニックの息子がしてくれました。 作業時間は30分足らずで完了キャンセラーが働いてオレンジのLEDが点灯。これでアイド ... もっと読む

7月に計画している「クレアで北海道の旅」にはチョコとモカも参加します。キャブコンに乗り換えて車内は広くなったし装備も充実、リチウムバッテリー+家庭用エアコンで、車内での留守番も大丈夫でしょう。これまで近所のお散歩以外にほとんどお出かけをしたことがありません ... もっと読む

クレアの車両登録も済み、納車日が6月2日に決まりました。自動車保険手続きに必要な車検証は電子化されて、今までのように紙媒体で発行されないらしい。代わりに車両の情報については「自動車検査証記録事項」と言うものが発行され、車検証に代わってその写しを保険会社に提 ... もっと読む

6月半ばには足回りチューニングが完了する我が家のクレア。出来上がり後に近隣で1泊程度の慣らしを2度ぐらいしてから遠征に出ようかと思います。初遠征先はやっぱり北海道でしょう。そして、キャブコンに乗り換えたのでワンズも一緒に連れて行くことにしました。ヨーキーたち ... もっと読む

↑このページのトップヘ